みなさま こんにちは^ ^
正月太りから脱出すべく食を見直す方も多くいらっしゃいます♪
そこで、タンパク質多めのゆる食事ルールを決めて、実践して頂ければ幸いです♪
忙しくてもお子さまと一緒のお食事でも続けられそうなゆるルール♪
出来るものから取り入れてくださいね(^^)
1 ベジファーストで食べる
空腹で炭水化物を食べると、インスリンが大量に出て食べたものを脂肪として溜め込みやすくなるので、食事は食物繊維から☆
野菜(サラダ、味噌汁、スープなど)を一皿食べきる→タンパク質→炭水化物の順番で♪
2 最低でも1日1,2リットル水を飲む
たっぷり水分をとって排出することでむくみが解消し、体内の循環もよく◎
本当は1日2リットルは飲みたいけれど、難しければ最低1,2リットルは目指して♪
朝起きて1杯、出勤前に1杯、昼ごはん前に1杯などと、飲むタイミングを決めて
3 白よりも茶色い食材を選ぶ
食材は出来るだけ『茶色』をセレクト!
白米よりも雑穀米や麦飯、白いパンよりもライ麦パン、うどんよりも蕎麦。それだけでも血糖値の上がり方が全く異なり、体内への脂肪の吸収率が変わります!
4 「自分の体重×1g」のタンパク質をとる
タンパク質はどれくらいとればいいかと聞かれるのですが、最低限、体重×1gを目指して♪
体重が50kgの人であれば1日50gを目安に。
コンビニ商品の成分表記には栄養素ごとの数値が載っているので、食べたもののタンパク質の数値を見て計算してみましょう♪
5 おやつをタンパク質に置き換える
おやつというと、ついチョコレートやクッキーなど甘いものに手が伸びがち。
せっかくなのでタンパク質に置き換えて栄養補給に(^O^)
コンビニでも買えるヨーグルト、ゆで卵、サラダチキンなど◎
急に食べる量を減らすと、体が省エネしようと代謝が落ち太りやすくなります!
長く続けるためには1日の必要量を知ることも大切です☆
内容をコントロールして痩せに繋げること♪
忙しければ3日くらいサボっても大丈夫なので、ゆる~く続けましょ♪
☆b.byでは、必須ミネラルのテラプラスシリカも推奨してます♪
テラプラスシリカ 100ml ¥4,400
お好きなタイミングで、お水・お茶・コーヒー・お酒・お味噌汁や野菜炒めなどお料理に入れてもご利用いただけます♪
余分な油を体外に排出して、美しく痩せちゃいましょう♪
気になった方はスタッフまでお声かけください☆